保湿ファンデーションランキング!
保湿ファンデーション。乾燥しないファンデーション。
美肌の敵である「乾燥」に対抗した?保湿力の高いファンデーションが増えてきています!!
管理人おすすめ!
保湿ファンデーションランキング
私は筋金入りの乾燥肌で10代の頃から肌が乾燥してガサガサでした。
友人がニキビ化粧品を使っているときに私は顔にオイルを塗っていました汗
メイクをするようになっても、友人は皮脂崩れするのに対して私は乾燥崩れ。
念入りにスキンケアで保湿してからファンデーションを塗っても、
一時間もしないうちに乾燥して突っ張ってくることもしばしば。
リキッドファンデーションを使っても、です。
気づけばガビガビ・シワシワの顔になってしまう・・なんてことが良くありました。
ところが、ここ数年、そういう状態になりません。
乾燥でのメイク崩れが減ってきました。
乾燥してガビガビになったり粉が吹いたり、ほうれい線や小じわが目だったりということが減ったんです。
なぜか。
いい保湿ファンデーションに出会ったからです。
10年ほど前からようやく肌が乾燥しないファンデーションが増えてきました。
そして、そういった保湿ファンデーションを選んで使うと肌が乾燥しないことに気づいたのです。
肌が乾燥しないと・・
- 笑ったときに突っ張らない
- ほうれい線や小じわが目立たない
- シミやくすみも綺麗に隠れる
ということがやっと実感できました。
(今までは下手にファンデーションを塗ると乾燥して余計にほうれい線などが目立って老け顔になってたと思います)
保湿できるファンデーションってこんなにすごいんだ!と心底思いました。
保湿ファンデーションで美肌なベースメイクができる!
肌が乾燥すると辛いです。
突っ張ってガサガサになって、気持ちよく笑えない。
ファンデーションで隠したはずのシミやそばかすが浮いて見える。
厚塗り感がすごくて、老け感も増す。
一番つらかったのは、ほうれい線や小じわがすごく目立ったことです。
粉っぽさと厚塗り間で老けて見える上にほうれい線や小じわが出てしまってより老け顔に。
ファンデーションを塗らない方がマシなのでは?と思うレベルでした。
でも、大人の女性として、常にすっぴん、という訳にはいかないですよね。
シミもそばかすもくすみも目の周りのクマも隠したいですし。
でもファンデーションで乾燥して辛い・・・
それが、いい保湿ファンデーションに変えたことでほぼ解消したんです!!
‘いい’‘有能な’保湿ファンデーションを選びましょう。
‘保湿’と銘打ったファンデーション、実は色々あります。
今まで書いてきた「乾燥で酷い仕上がりのベースメイク」の時も主に使っていたのは‘保湿ファンデーション’です。
百貨店などに入っている一流化粧品ブランドの商品から日本のドメスティックブランドのファンデーション、
敏感肌向けのファンデーションやネットで話題だったファンデーションなどいろいろ使いました。
もちろん、どれも「保湿」に力をいれた、いわゆる‘保湿ファンデーション’でした。
それでも乾燥したのです。
仕上がりも正直酷かった。
乾燥が酷いからパウダーは厳禁!と言われてリキッドファンデーションばかり使っていたことも。それでも乾燥しました。
保湿成分たっぷりだから絶対乾燥しませんよ!とか化粧品カウンターのBAさんにも言われましたが、ほぼ乾燥しました。
結局つっぱるしほうれい線やシミが目立ちまくるベースメイクの出来上がり・・
という感じだったんです。
保湿重視のファンデーションも含めて色々使ったのに全然ダメだったのではっきり言ってショックは大きく、絶望を感じたこともありました。
でも、ある時試しに使ってみた保湿ファンデーションがつっぱらず、夜になってもメイク崩れが少ないことに気づきました。
いつもより若い気がする・・と思って鏡をよく見たら、ほうれい線やシワ、シミがカバーできてる。
保湿されて肌にツヤがあるとこんなにカバー力ってあるんだ!と感動しました。
また、肌のツッパリ感も全然なくて驚いたんです。
保湿ファンデーションを使っているうちに日中の乾燥も緩和されてきたのか、肌の乾燥自体が少し減ってきました。
・・と、こんな感じで、肌の乾燥に悩んでいた管理人が
実際に使ってこれはよかった!と感じた保湿ファンデーションを紹介していきたいと思います。
保湿ファンデーションランキング!
ここでは乾燥肌でファンデーション選びにはかなり苦労した管理人の私が気に入っている保湿力の高いファンデーションを紹介します。
自分のお気に入り順でランキングにしてみました!
なるべく乾燥しない、保湿力があるな〜と感じるファンデーションばかりです。
もちろん肌質にもよるとは思いますが、今まで使った中でもおすすめのものです。
保湿ファンデーションを探している方の参考になれば幸いです。
それでは紹介していきたいと思います!
美容液ファンデの元祖?マキアレイベルのリキッドファンデーションです!
このリキッドファンデに出会って「ファンデ塗っても乾燥しないんだ!」と初めて体験できたファンデです。
様々な方の美容ブログで絶賛されていて、試しに使ってみたのですが、本当に乾燥しない。
使った後に突っ張らない、肌にツヤがある。
今はそういうファンデーションも増えてきましたが、当時は本当に驚きました。
今は増えてきたとは言ってもカバー力がなかったり、粉っぽくなってシワが目立つファンデーションもありますが、
マキアレイベルはカバー力が高いのとしっかり保湿&ツヤでシワやほうれい線が目立たないのがいいですね。
「神ファンデ」なんて言われることもあるマキアレイベルのファンデーション、さすがの使い心地です。
日本人の肌に合いやすい色展開なこと、
自分の肌の色に合わせて選べることなどかなり良心的です。
テレビCMや新聞折り込み広告などでも紹介されているのでかなり知名度も上がったと思います、
年々リニューアルしてよりパワーアップしている感もあるので、使ったことのない人はもちろん、前に使ったけど・・という人も
良かったらもう一度使ってみては、と思いますよ^^
乾燥しない保湿ファンデ、美容液ファンデならマキアレイベルです!!
肌への優しさと保湿力を兼ね備えた保湿ファンデーションならリソウのリペアファンデーションです。
素材にかなりこだわっているブランドでこのファンデーションも
100%天然由来成分、主原料には自社栽培の無農薬米を使用、などかなり力が入っています。
肌のことを考えて作られているので、敏感肌の人でも使えた、
年齢からくる乾燥肌でも使えて自然な仕上がりなのにカバー力が高いと好評です!
実際にかなり保湿力は高いです。
保湿力はマキアレイベルと同等という感じですが、優しい感じはリペアファンデーションの方があります。
リソウはリペアジェルという口コミで評判のオールインワン化粧品があるのですが、その成分が入っています。
だから保湿力が高いですし、肌になじんでつけ心地がいいんですね!
保湿はもちろん、肌へのやさしさも重視したいという方はリソウのリペアファンデーション、おすすめです!
トライアルセットがあるので、本当に肌に合うかどうかも試せますよ^^
エバーライフの艶肌美人は最近注目されているクッションファンデーションです。
クッションファンデはコンパクトに入ったリキッドファンデのような新しい形状のファンデーションです。
リキッドのようなファンデーションをパフでつけるのですが、
パウダーファンデのように肌に滑らすのではなく、ポンポンと軽く叩くようにしてつけていきます。
リキッドファンデとパウダーファンデのいいとこ取りな感じで非常に使いやすいです!
パウダーファンデのように乾燥せず、保湿力が高いこと。
パウダーファンデよりもカバー力が高く、ツヤが出るので顔が立体的に綺麗に見えること。
シミやくすみなどがツヤ感で隠れて目立たないこと。
リキッドファンデよりも手軽、パフを使うので手が汚れないこと。
パフでポンポンと軽くつけていくため、肌への刺激も少ないこと。
メリットが色々ありますし、大切な保湿力が高いファンデーションです。
クッションファンデもいろいろありますが、若い世代向けのはカバー力がなかったり粉っぽくなったりします。
その点、エバーライフの艶肌美人はカバー力も高いのでいいですよ♪
上の3つと比べるとちょっと乾燥しますが、カバー力はかなり高めのファンデーションです。
乾燥するとはいえ、普通のリキッドファンデーションの中では高保湿ファンデといえると思います!!
仕上がりがツヤというよりも、マットというか少し粉っぽい仕上がりなんですね、
ツヤのある肌よりも、きちんとベースメイクで作ったコンサバな肌に仕上げたい!という人にはすごくおすすめです。
軽さを追及したファンデーションは多いですが、その分軽い感じでちゃんとした‘メイク感’が弱い時もあります。
リアンフルールはそうではなく、きちんとした肌に仕上がるので、そういう仕上がりが好みで
でも保湿力が高いファンデーションがいいという人にはとてもおすすめです。
ちゃんとしたベースメイクが仕上がりますが、色々重ねなくてこれ一本でいいのも便利ですよ。
アテニアのBBクリームです。
ファンデーションではなくBBクリームですが、ファンデ並みのカバー力なのでランクインです!!
もちろん保湿力はとても高く、つけ心地も軽いのがとてもいいですよ♪
若いときのピンク掛かったバラ色の肌。
そうなるようにアテニア独自の‘隠しピンク’設計でバラ色の肌に!!
BBクリームは全体的にスキンケア機能が高くて保湿力があるものも多いのですが、
軽いつけ心地の反面カバー力が弱くて逆にシミやほうれい線が目立つということも度々あります。
(特に若い子向けの安い市販のBBクリームはそういうことが多いです)
でもアテニアのBBクリームは大人の肌にも合うようにちゃんと作られているので
保湿力が高くしっかりカバー、仕上がりが綺麗!と素敵な仕上がりになるんです!!
なので厳密には「ファンデーション」ではないのですが、おすすめしたいと思いましてランクインです。
ファンデーションよりも軽いつけ心地がいい人、華やかな明るい肌になりたい人におすすめです。
保湿ファンデーションの保湿力をもっとアップするために
ファンデーションを保湿ファンデーションに変えるだけでもかなり肌の乾燥が楽になって乾燥崩れなどもしなくなりました。
ただ、どうしても真冬とか肌の調子が落ちて乾燥がひどくなることもあります。
そういう時は特にメイク前のスキンケアで保湿を重視します。
もちろん、もうされている人も多いと思いますが、
- 化粧水を2回重ねてつけたり
- クリームをより保湿力が高いものにしたり
- シートマスクを使ってからメイクしたり
ちょっとのプラスアルファで結構変わります。モチもよくなってメイク崩れしにくくなります。
私も以前もやってました。でも全然効果がなくていやになっていました。
ところが保湿ファンデーションに変えてからは保湿スキンケアをしてからベースメイクをするとすごく効果がを感じるようになりました!
なので、保湿ファンデーションだけだとまだ保湿力が足りないな・・という人はメイク前の保湿スキンケアを少し力を入れてみるといいと思います。
もうやってるよ!って人も多いかもしれませんが、私のように合う保湿ファンデーションにしたらメイク前の保湿スキンケアの効果が出たってこともあるかもしれませんよ!
保湿ファンデーションに変えてもスキンケアも保湿重視にしても全然ダメ、という人は
スキンケアも変えるといいかもしれません。
保湿スキンケアにいい化粧品、また紹介しますね!
まとめ
当サイトでは保湿ファンデーションということで、やはりおすすめのファンデーションはリキッドタイプのファンデーションが多くなりました。
ただ、上でも書きましたが、リキッドファンデだからって保湿力が高い訳じゃありません。
リキッドでも保湿って書いてあっても乾燥する、ほうれい線や小じわの溝に入って乾燥してシワが目立つ、なんてファンデもたくさんあります。
ここで紹介した保湿ファンデーションは、管理人が本当にいいと思って紹介しています。
もちろん肌質や肌の状態によっては合わないケースもあると思いますし、乾燥を感じるという人もいるかもしれません、
そのあたりは申し訳ありません、先に謝っておきます。
ただ、管理人としては、本当に紹介した保湿ファンデーションでかなり助かったことは事実です。
ファンデーションに限らず化粧品は年々いい商品が次々に出てきます。
上でも紹介したクッションファンデもそうですが、数年前にはなかったものですが、使ってみたらよかった!ってこともあるんですね。
今後、新しい、いい保湿ファンデーションが出てきたらまた当サイトで紹介していきたいと思っています♪
保湿ファンデーションランキング!40代50代に人気【リキッド?パウダー?】トップへ
- (2017/12/05)LINKを更新しました